便秘とは、以下のような状態を指します。
●便中の水分が少なく硬くなる
●腸管が狭くなり、排便が困難または排便がまれな状態
便秘を感じている日本人を年齢別・性別で見ると、下のようなグラフになります。
便秘の原因
●不規則な食事や生活
●食物繊維、水分、脂質などの摂取不足
●低栄養
●ビタミン欠乏
●緊張、悲しみなどのストレス
●神経障害
●浣腸、下剤の乱用
●体質
などさまざまな要因が考えられます。
便秘の種類
『症候性便秘』と『習慣性便秘』の大きく2つに大別されます。症候性とは、大腸がんなどの大腸の炎症性狭窄などが原因で、治療が必要な便秘です。もう一つの習慣性の便秘は、次の3つの種類があります。
①弛緩性便秘
大腸の筋肉がゆるみ、便を出すための運動が弱まることによって排泄できにくくなる便秘。高齢者、虚弱体質、内臓下垂の人がなりやすいが、日本人の約2/3はこのタイプの便秘。
②痙攣性便秘
腸管の自律神経失調により起こる便秘、ストレス等、精神状態が影響しやすい。
③直腸性便秘
直腸に便が達しても便意が起きない状態。日頃、便意があるのに我慢しがちな人に多く見られる。
便秘の予防
●食物繊維を多く含む食品を積極的に摂取する。根菜類、イモ類、海藻など
●水分をきちんと取る
●発酵食品を摂取する
●適度な運動する
などが必要です。